グーゲルフプフ
- Posted at 2011.06.03
- l粉もの

夜8時前、酵母とラムレーズンのいい匂いが部屋中を漂ってグーゲルフプフが焼き上がりました。
増沢恵子さんのレシピはばっちり綿密に計算された、完成度の高い物。
私は恐れ多くも一度焼きを終えた後、バターやラム酒、粉糖をかけて2度焼き3度焼き、4度焼きする手間を思いっきり省いて作ってしまいました。
理由は、朝ご飯に食べれる様な甘さや油脂量の物で我家は良かったから。
増沢さんのレシピ通りに作ったとしたらきっと、上品で紅茶と一緒のティータイムにぴったりのお菓子となったここでしょう。
省いてしまいましたが、ホシノ天然酵母の特徴が良く出てほんのりの甘さの最高に美味しいパンになっています。
これ卵入ってないんですよ~なのにふんわりしっとり、めちゃめちゃ美味しいです!

ここまでするのに25度の室内で今日は8時間以上。

さらにここまで膨らませるのに、30~35度の発酵機にさらに2時間。

そして焼くこと25分、型を外してさらに5分。
丁寧に作った粉ものはこの上ない幸せをもたらしてくれました~
増沢恵子さんのレシピ通りにも作ってみたい物です。
スポンサーサイト